新吹奏楽団創設物語(実録) 第7章

第7章
【平成15(2003)年11月~16(2004)年7月(団員による書き込み)】

■…2003年11月 9日 (月).......鴨池公民館文化祭 ...(。)
鴨池公民館の文化祭のオープニングで演奏させていただきました。

No(191)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2003年11月14日 (土).......南星保育所 ...(書いていいかなあ、ずーです。)
明日が本番のため、平日ながら谷山サザンホールで練習。
36名だったと思います。ちがってたらどなたか修正してね。
「インベンション」「幼い日の思い出」「グリーンスリーブス」
「涙そうそう」「サザエさんア・ラ・カルト」「ルパン3世」
「ガーシュイン!」と、曲順にポイントをおさえながらの練習でした。
アンコールは出来ず。

で、今日は久しぶりに9名の2~10才(かな?)のお子様が集結。
どうなるやらと、親の一人である私も冷や冷やでしたが、思ったほど騒ぐことなく、ほっと一息。
「練習中はこっちにきちゃだめよ、待て」状態だった、Sごくんに、指揮者にーやんさんが「終わったよ、行っていいよ」と言ってくれて(担任の先生)、妹と一目散に母の元へ。なんて場面も。
みなさんありがとうございました。

No(189)

--------------------------------------------------------------------------------
▼ぴたん。
書いていいかなぁ 知らなかった Sごって 男の子一人だったから きっとウチの子ですよねぇ
暖かいことばを掛けてくださってありがとうございます
南☆保育所 ナイスです ..11/25(Tue) 00:13 (190)


■…2003年11月15日 (日).......はなみずき音楽祭 ...(。)
吉野公民館にてはなみずき音楽祭に出演。

No(192)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2003年11月23日 (月).......県吹奏楽フェスティバル ...(。)
市民文化ホールでおこなわれた県吹奏楽フェスティバルに出演。
「吹奏楽のためのインベンション」「見上げてごらん夜の星を」「ガーシュイン!」を演奏。
フェスティバル終了後忘年会。

No(193)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2003年12月 6日 (日) ...(。)
市民文化ホール中練習室にて 30名参加
「アトム」「ポップスマーチすてきな日々」「ディスコキッド」

次回から「サードスイート」の楽譜を用意しておいてくださいね。

No(194)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 1月10日 (土).......初練習*あけましておめでとうございます ...(♪)
2004年初の練習!市民文化ホール中練習室にて。
34名の参加でした。
初見で「So In Love」。昔の日曜洋画劇場のエンディングテーマですが、もしかして、20代~30代前半の方は知らない!?
初見にしてはなかなかの演奏だったと思います。個人的には、この曲にはピアノがなきゃねと、思うんですけどね。
あと「すてきな日々」「アトム」でした。

No(195)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 1月17日 (土).......てんこもり! ...(odaboo)
谷山サザンホール、参加者20~30人、指揮は新山崇でした。

はずかしながら・・・私は久々に練習に参加したのですが、演奏会の曲がてんこもり! はじめてみる楽譜がいっぱいあって、何がなにやらわからない状況でした。
曲目の題名を覚えるのが苦手な私ですが、洋画劇場の曲、カバレリア、椿姫、アトム、それと最後にディスコキッドを練習しました。(・・・と思います)

どっちかというと私は初見が苦手(もっと言えば初見はできない)のですが、これだけいっしょに楽譜を見ると何がなにやらわからなくなるのものですね・・・(^_^;)

ディスコキッドは久々のドラムセットを叩いてみました。中学時代の、あの今となっては懐かしい思い出が・・・私は必死にスティックを飛ばさないようににぎっていました。しかし、難しい曲だ・・・とても中学生には演奏できないと思うのだが・・・中学生だからできたのかな?

演奏会に向けて、ちゃくちゃくと練習を積み重ねていく団員の皆さん申しわけございません、私もできる限り精進いたします。
打楽器の皆さん頑張りましょうね! (^.^)v

No(196)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 1月31日 (土).......エンジン始動、アクセル全開! ...(odaboo)
県文化センター練習室、41名参加、指揮は新山崇でした。

さて、演奏会まであと1ヶ月あまりとなり、本日で演奏会全曲の楽譜も揃いました。練習は「童謡のメドレー」「ソールインラブ」「インベンション」「アトム」「ガーシュイン」「ポップスマーチ」だったような? 他の曲も練習したかな?

練習参加者も多く、いよいよ演奏会に向けてエンジン始動アクセル全開!って感じになって参りました。よしよし・・・今回の南星の演奏会は純団員のみの構成で演奏できるとのこと、すばらしいことだと思います。南星の演奏会5回目の節目の年で、団員皆さんの楽しい思い出ができれば良いですね!

さーて、練習後に演奏会へ向けての話し合い(決起大会)が開催されました。練習後より深夜2時まで、演奏会へ向けての準備について細かいことを決定しました。準備の係りの方も大変でしょうが、よろしくお願いいたします。
・・・あとは、集客かな? 満員の中での演奏ができればよりいっそう楽しいと思います。身内の演奏会に近いけど、内容は充実していると自負しています。多くの方々に聴きに来ていただけるように頑張りましょう!

No(197)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 2月 7日 (土).......あと1ヶ月・・・ ...(odaboo)
 合奏練習:谷山サザンホール練習室、参加45名、指揮新山崇でした。練習曲目は、童謡メドレー(正式名は?)、ポップステップマーチ、ソールインラブ、ディスコキッドだったと思います。(いいかげん曲目を覚えろってか?)

 本番のファミリーコンサートが3月7日なので、ちょうどあと1ヶ月となりました。なかなか練習曲目が多いので大変なのですが、それなりに演奏しているかな? もちろん満足するレベルまでは程遠いのですが、鹿児島弁で言う「てげてげ」なレベルまではきている様な気がします。
 準備としてはポスター、チケット、チラシは完成したものの当日の進行から弁当、受付、アナウンサー等の手配、公共ポスター掲示板へのポスター張りまで・・・それは大変な仕事量だと思います。団員の皆さんが協力していただけるおかげで演奏会は成功できるものと思います。私としても無事演奏会当日が迎えられることを楽しみにしています。吹奏楽が好きなだけで集まった任意の団体ですが、ほんとうに皆の手で演奏会を開催している!って感じが伝わってきます。一部の人に負担がかかっていないのか?そんな心配も無きにしも非ず・・・しかし、頑張ってくれる人がいるから演奏会もできるし、皆もついてくる・・・私は南星が凄くたくましく成長している、そんな感じを切に感じています。
 あと1ヶ月に迫って、演奏内容の充実はもちろんのこと、準備、そして演奏会当日に、たくさんの聴衆の皆さんを迎えることができるように頑張りましょう!

・・・私の最大の目標はディスコキッドをスティックを飛ばさず、最後まで演奏できることかな? (^_^;) 頑張るぞ!

No(198)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 2月21日 (土).......なんかすごい! ...(odaboo)
県文化ホール大練45名参加、指揮は新山崇、練習曲は演奏会の曲ほとんど・・・

ファミコンの2週間前となり、練習はもちろんのこと、舞台関係の準備も進んでいるようです。今回は初のホールでの演奏会とのことで準備のほうも気合が入っています。(^^♪ アナウンス、照明、企画ものステージなど大いに盛り上がることでしょう!

演奏(練習)内容も南星の状況から考えると十分なレベルまで達していると思います。けして満足しているわけではないのですが、5回目の演奏会を迎えるにあたって今回の仕上がりは今まで以上に充実しているのではないでしょうか?(たまには自画自賛で褒めてもいいかな?)ほんと団員の皆さん、頑張っています。実は私も知らない部分がいっぱい・・・私も演奏会が楽しみです、どんな企画が隠されているのか?

なんかすごい! 皆さんに聞きに来てほしいな! 私自身も自信を持ってお勧めします。


No(199)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 2月28日 (土).......オーバーブロウ? ...(odaboo)
県文化ホール中練習室、45名参加、練習曲はファミコンの曲全部、指揮は新山崇でした。

ファミコンの1週間前となりました。皆さん練習にも熱心に参加して、なかなか良い演奏ができていると思います。5回目の演奏会ですが、前にも書いているように初のホールでの演奏が待ち遠しい感じがします。内容もグッドです!(^.^)v
ただ、今日の練習を聞いている限りでは、ちょっとオーバーブロウ気味かな? もちろん私も含めて、気持ちが乗りすぎの感じ・・・(^_^;)
少し冷静に音楽をしないと、ただのイケイケドンドンになっちゃいそうで・・・自分への戒めも含めて「気持ちはわかるが、落ち着いて演奏しよう!」って感じかな?

来週には本番を迎えるわけですが、今までの準備を考えるとそのテンションの持っていき方は・・・大人なんだけど、一番子供のように演奏してしまうのかな? そんな南星も嫌いじゃないけど・・・大人らしいはじけ方をして、頑張りましょう!

・・・そして、演奏が終わったら、今度はビンゴで弾けましょうか・・・(^_^;)

No(200)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 3月 7日 (日) ...(odaboo)
県民交流センターでの「第5回ファミリーコンサート」開催、演奏者総勢50数名参加、観客500~600名のほぼ満席状態でした。

ありがたいことに多数の聴衆の皆様が県民ホールを埋め尽くしてくださいました。我々の想像以上の多さに本当に感謝します。

アンサンブル南星の単独演奏会としては初のホール演奏で、演奏内容もなかなかだったと思います。私の感想としても団員の集中力のみなぎるすばらしい演奏だったと思います。団員それぞれに満足して演奏できたのではないでしょうか?
2部のアンサンブルステージでの企画物も充分に受けていたと思います。(充分すぎ?)

自画自賛ですが、南星の成長ぶりがはっきりと証明された、すばらしい演奏会、私もはっきりと南星の成長を感じます。結成7年目の第5回の演奏会を開催、団員、関係各位の皆様のおかげでここまできたか・・・と感無量です。

今回は素直な気持ちで、「ありがとうございます」と皆さんにお礼を申し上げます。


No(201)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 4月 3日 (土).......課題曲・自由曲決定 ...(たあぼー)
初の県民交流センタースタジオでの練習21名参加。曲は課題曲と自由曲候補。指揮はいつもの通り新山崇でした。
さて,前回2曲にしぼった課題曲をある程度時間をかけやってみました。その結果課題曲の決定をすることができました。だいたいみなさんの総意も同じだったようで,うまくまとまった結果になりました。指揮者としても、この曲と思っていましたので良かったです。また自由曲も前からあがっていた曲に決まりました。今年は例年に比べて決まった時期が早く、練習が詳しくできそうですね。さあコンクールです。楽しくがんばりましょうね。
で・・何に決まったのかって?それはまだ先のお楽しみです。(笑?)団員のみなさんは練習に来られたときにお教えしますね・・・さあ南星は何をするのでしょうか。今年も南星らしい曲ですぞ!!

No(202)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 4月10日 (土).......いい感じ・・・ ...(たあぼー)
谷山サザン練習室にて合奏練習30名参加。曲はコンクール曲。指揮は新山崇でした。さて、今週から課題曲自由曲の詳しい練習が始まりましたが、この時期で30人もの出席があるのは大変うれしいことです。みなさんいろいろ忙しい中で充実した練習ができています。さて練習ですが、順調に進んだと思いますが,ここまできたらサウンドをもっと寄せていく必要性を感じています。もっとまとまった南星サウンドを指揮者として作っていけたらと思います。今後がますます楽しみですね。
さて練習終了後久しぶりに(どうやら3年ぶりらしい・・)慈眼寺公園での花見でした。15名くらいの参加があったかな。盛り上がりましたね。そしてやっぱりキーマンは事務局長かな・・・夜の慈眼寺公園に事務局長独唱のタンホイザーが響き渡ったとさ。楽しい花見になりましたね。さあコンクールにむけて練習開始です。がんばっていきましょうね。いやちがうな・・楽しんで吹きましょうね!!ではまた次回です。

No(203)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
新年度の忙しい中、練習お疲れ様でした。そうそう3年ぐらい前は連続で花見をしていたような・・・
タンホイザー? ジュピターに続くヒット曲になったりして・・・(^_^;)
..04/12(Mon) 07:30 (204)
▼ずー
昨年秋から今年3月まで、タンホイザーと言えば「白い巨塔」。クラシックもオペラも知らなくても、あ、これ、財前教授が手術前に手順をイメージしてるときの曲!といえば、わかる人も多いと思います。
この夜、しーやんさんは、10回程(え?もっと?)手術前の財前教授になったのです。
ヒット曲まちがいなしです。 ..04/15(Thu) 13:02 (205)


■…2004年 4月17日 (土).......いきいきと・・・ ...(たあぼー)
市民文化ホール中練にて合奏練習29名参加。曲はコンクール曲、指揮は新山崇でした。さて課題曲・・この曲はテンポ感が難しいですね。(もうどれかバレバレだが・・)みんなでテンポ感をそろえていきいきと演奏できるといいですね。今日はパーカッションが久しぶりにまとまって大集合でした。やはりパーカッションがあると合奏に花がありますね。楽しくできました。それと最近思うことは、ズバリ・・「チューバの充実ぶり」です。自分が指揮を始めた4年前なんかは,1本の時代もあったのに、今は4人と大変うれしい状況です。南星の土台をしっかり支えてくれています。これからもよろしくです。
自由曲・・まだまだ譜面をしっかりさらわないといけませんね。がんばりましょう。来週から県民交流3連チャンです。ファミコンの思い出の場所でしっかり練習しましょうね。みなさんお待ちしています。ファミコンのビデオもきましたね。いい仕上がりでした。オープニングの指揮者の近距離画面には思わず「うぁ・・濃い!」と自分でそのとき飲んでいた麦酒を吹き出してしまったたあぼーでした。では来週!!
そうそう・・シティバンドに出られるみなさん、がんばってきてくださいね。

No(206)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
合奏練習お疲れ様でした。この時期にしては良い練習ができていますね!
私にとっては久々の合奏参加でしたが、ちょっと張り切りすぎたかな? 花が花火のようにならないように、もう少し遠慮します・・・(^_^;)
上記に指揮者も書いていますが、チューバパートの充実は頼もしいですね、その他すべてのパートにおいてなかなかまとまってきているようで、ほんと今度のコンクールも楽しみです。
課題曲、自由曲を通して打楽器の活躍(楽器の数の多さ)がちょっと不安でもありますが、やりがいはあります。なんか今年も良い感じかな? (^.^)v ..04/19(Mon) 13:35 (207)
▼のりちゃん。
相変わらずトロンボ-ンチ-ムがおとぼけですみませんでした。 ..04/20(Tue) 02:17 (208)


■…2004年 4月24日 (土).......じっくりと・・・ ...(たあぼー)
県民交流センタースタジオにて合奏練習20名参加。曲はコンクール曲,指揮は新山崇でした。若干少なめの人数でしたがいい練習ができました。課題曲はテンポ感をそろえるのは至難のようです。たくさん合わせていく事でしっかりそろえていきたいですね。しかし中間部から後半にかけての盛り上がり感はなかなかのものがありました。
そして自由曲、1楽章は少しテンポが速かったようでした。8分の6のしっかりとしたマーチにしていかなきゃですね。3楽章はやはり「慣れ」が必要のようです。みなさんデモテープをしっかり聴いて拍子の勉強、しておいてくださいね。
シティバンドに出場されたみなさん、お疲れ様でした。九州のいろいろなバンドとの交流ができたことでしょうね。
では来週です。いっとき県民交流センターが続きますよ。少し狭いですが、みんな肩寄せ合ってがんばりましょう。

No(209)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 5月 1日 (土).......GW練習 ...(たあぼー)
県民交流センタースタジオにて合奏練習25名参加。曲はコンクール曲,指揮は新山でした。GW中にもかかわらず25名の参加うれしい限りです。昔を思えば・・・クゥ~いい練習ができています。ありがたいことです。最近の練習をずっとみていて思います。メンバーのみなさんの音楽したい!楽器吹きたい!という気もちがガンガン伝わってきています。指揮者としてその思いを十分にひきだせるようがんばっていこうと思います。
2曲とも、だいぶ感じがつかめてきましたね。今年の曲は合わせが大事と考えています。まずはみなさんのテンポ感,曲の感じ方をそろえて,音楽的に作っていけたらいいなと思います。しかし課題曲はやはり難しいですね。落とし穴いーっぱい!!がんばりましょう・・・・
ではまた来週です。

No(210)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
25名の参加ですか、すばらしいですね! (~_~)
ほんと皆さんの意気込みが伝わってくるようで、私も頑張らなければ・・・ ..05/06(Thu) 17:32 (211)


■…2004年 5月 8日 (土).......暑かった・・・・ ...(たあぼー)
県民交流センタースタジオにて合奏練習34名参加。曲はコンクール曲。指揮は新山崇でした。
今日も34名もの参加がありました。本当・・いい感じです。いよいよスタジオが狭く感じられてきましたが,なんとか入りきりましたね。そのおかげか・・大変暑い中で,熱い練習ができました。やはり課題曲が難しいですね。なかなかそろうまでにはもう少し時間が入りそうです。しかしだんだんと流れよくなってきましたよ・・・今日は見学の方も来られました。さてさて合奏はどのように写りましたか・・・汗
さあ,次回は谷山サザンです。なんか久しぶりのサザンですね。みなさんお待ちしています。
では。

No(212)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
お疲れ様でした。本当にいい練習ができていますね!
時期的なものを考えると、2ヵ月後にはどんなにすばらしい仕上がりになっているのか? 楽しみです。(^^♪
確かに暑い中の練習でしたが、皆さんも熱くなって演奏しますね・・・とりあえず今は吹くだけ吹いて、ちょっとずつコントロールしていきましょうか? 打楽器も含めて・・・(^_^;) ..05/10(Mon) 06:08 (213)


■…2004年 5月15日 (土) ...(たあぼー)
久々の谷山サザン練習室にて合奏練習27名参加。曲はコンクール用2曲。指揮は新山崇でした。久しぶりに谷山に行ったらなんかすごい広く感じるんですよね・・・この感覚で市文の大練なんて行ったら気分はすっかりホール気分になってしまいそうです。(笑)さて,今日もコンクールにむけて2曲練習しましたが,やはり回数を重ねるごとによくなってきているようです。しかしまだあの曲のもつ「血わき肉踊る」(!?)ではなくて内面から湧き上がるリズム感がまだ出てきませんね・・・あと2ヶ月かけてしっかり作っていきたいと思います。でも雰囲気はとっても良いですよ・・本当に仕上がりが楽しみです。自由曲はだいぶみなさんさらえてきたようで,いい感じなのですが,こちらは「音楽の流れ」みたいなものをもう少し感じながらできるといいなあと思います。音楽自体に非常に「ストーリー性」がありますので,各場面の描写,雰囲気をすごく大事にしてやっていきたいなあと思います。Ⅲ「戦いそしてフィナーレ」はなんとなく分かると思いますがⅠ「騎士道の掟」Ⅱ「忠義それとも愛」はタイトルもみなさん頭にイメージして吹いていきましょう。(さてさてこれを愛読していらっしゃる吹奏楽マニアのみなさん・・これで曲名がお分かりですか・・・笑)ではまた来週。今度は県文化センター第1リハーサル室です。さらに広いところでできますよ!!みんな来てくださいね!ではでは。



No(214)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習お疲れ様!
自由曲のサブタイトル・・・あらためて読むと「そうか~」って感じです。納得
「忠義それとも愛」・・・うん、まさに大人の感覚、南星むきですね・・・(^_^;) ..05/17(Mon) 18:26 (215)
▼BEERMASTER
ムムム、吹奏楽マニアのみなさんに挑戦状ですか?(笑)
でも、確かにこのサブタイトルだけで曲名がわかったらスゴイですねえ・・・
Ⅱは「忠義か愛か」ってなってたけど、なあ似たようなもんか。 ..05/17(Mon) 21:36 (216)
▼しーやん
今年は、昨年にも増して充実してますね。(^_^)
九州シティバンドに参加して、やはり細かいところからの積み上げが大事だと実感させられました。
小澤先生の指揮で演奏できたことはとても良かったです。
今年は頑張るぞ(^_^)コレマデサボッテタワケジャナイヨ ..05/18(Tue) 23:29 (217)


■…2004年 5月22日 (土).......県文・・・ ...(たあぼー)
県文化センター第1リハーサル室にて合奏練習27名参加。曲はコンクール曲。指揮は新山崇でした。さてさて筆者は久しぶりに県文化センターへ行きました。よく考えれば我々の時代は吹奏楽関係の行事はほとんど県文で行われていて,これでもか・・というくらいに行ったのを思い出します。僕的にはコンクールといえばまちがいなく「県文化センター」ですがねえ・・あの独特の雰囲気,匂いに緊張感を覚えていたのが学生時代でした。今はコンクールも規模が大きくなってしまって市民文化ホールでしかないですもんね・・・あの茶色の反響板が妙になつかしくなってしまいました。でも県文の音響はいいですよね・・当時としては全国でも指折りだったそうですよ・・これから先自分たちは県文で演奏できる機会があるのかな・・なんて。
練習はいたって順調!今日は自由曲からしましたが,だいぶみなさん音が鳴ってきましたね。こうなってくると指揮者の要求も欲が出てきて,抽象的なこともいってしまってすみません・・・来週もがんばりましょう。
P.S自由曲のカットをそろそろ考えないといけない時期です。妙案があればぜひ意見くださいませ・・・

No(218)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習お疲れ様!
文化センター・・・私もデビューは幼稚園の合奏会だったかな? 唐湊幼稚園でその頃は音楽が盛んでどっかの(忘れた?)県外の幼稚園と合同で演奏会をしたと記憶しています。いっしょに演奏したのがN井T氏だったのも記憶しています。40年近く前のこと・・・
その後は器楽合奏コンクールから吹奏楽コンクールまでずっと県文で、中3のコンクールでスティックを飛ばしたのもまだ記憶に残っています。(^_^;)
いやー県文は私の音楽人生の出発点です。ハイ!
自由曲のカットですね・・・細かいことはお任せですが、パーッカションのソロは残してね!?(^^♪ ..05/25(Tue) 01:54 (219)
▼すずるくんとみそらちゃんのママ
県文・・・今思えば、吹奏楽での初舞台は県文でした。しかも、N井T先生と。
幼稚園のころから共通していたんですね!びっくり。
自由曲・・・私からもお願いします。 ..05/28(Fri) 00:23 (220)


■…2004年 5月29日 (土).......充実・・・ ...(たあぼー)
谷山サザン練習室にて合奏練習35名参加。曲はコンクール曲。指揮は新山崇でした。35名もの参加本当にうれしいです。おかげで今日も充実した練習ができました。
課題曲は、だいぶ躍動感が出てきました。もっと「めりはり」をつけてサクッと行きたいですね。でも自分のイメージに1回1回近づいています。自由曲もだいぶサウンドが寄ってきています。もっともっと表現して、音楽を作っていけたらと思います。最近1回1回の練習でものすごく良くなります。やっただけ伸びていくのは素晴らしいですね。さあ6月に入ります。あと2ヶ月の練習で、自分たちの音楽をしっかり作って、ばっちりアピールしましょう!!ではまた来週。今度はまた県文でーす!

No(222)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習お疲れ様でした!
ほんとに良い練習が出来ていると思います。もちろん完成度としては、まだまだ発展状態でしょうが、あと2ヶ月あることを考えると、さらに完成度の高いものになっていくと思います。自分でも楽しみです!

自画自賛ですが・・・それでいいのです、南星の日記だもん (^_^;) ..05/31(Mon) 07:25 (223)


■…2004年 6月 5日 (土).......いよいよ6月 ...(たあぼー)
県文化センター第1リハーサル室にて合奏練習27名参加。曲はもちろんコンクール曲。指揮は新山崇でした。いよいよ6月・・・今日の練習は自由曲から始めました。最初のファンファーレ・・・難しいですね。でもやればやるほどよくなります。曲の始めでもありますし,やはりばっちり決めたいところですね。もっともっとこだわって合わせられるといいかと思います。マーチに入ってからは,だいぶ雰囲気が出てきたと思います。2楽章・・う~ん・・もう少し音楽が流れるといいかなあ・・音楽にだんだん欲が出てしまいます。でもいい感じになってきました。3楽章・・イケイケな感じですが、もう少し響きをしっかり聞かせたいです。でも大変ようなっているのですよ。課題曲は、テンポがもう少し一貫して安定するといいですね・・・最初なんかはいい感じになってきましたよ・・来週もがんばりましょう。
さて来週は、恒例の総会が行われます。みなさま7時半には来て下さいね。それと確かコンクールの代表者会議ならびに抽選かな・・今年はどこをひくのかな・・・事務局長どのよろしくおねがいします。ちなみに過去6年間は4,6(トリ),6,4,4,3と来ています。中盤が多いんですねえ・・・ではまた土曜日に・・・

No(224)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習お疲れ様でした。
いい感じで練習が進んでいる様で、ほんと楽しみです。(^.^)
さて、来週は代表者会議ですか、いよいよコンクールって感じで順番とか課題曲とか決定するのですね・・・約30年も参加しているけど、なかなかワイワイガヤガヤ楽しい時期ですネ! 年甲斐もなく・・・(^_^;) ..06/08(Tue) 17:03 (225)


■…2004年 6月12日 (土).......総会終了! ...(odaboo)
アンサンブル南星16年度総会開催、その後合奏練習、35名前後参加、指揮新山崇、練習曲は課題曲1と自由曲でした。

かれこれアンサンブル南星も丸6年、7年目の活動になりました。コンクールも7回目の参加となります。いや~よく続いているな・・・これも団員をはじめ、関係各位の皆様のご協力のたまものです。m(__)m感謝
さて、総会では特に何事もなくスムーズに進行、しーやんさんの資料が完璧なまでに仕上がっているのは感動ものです。(^.^)

続いて合奏練習、これまた実に良い練習ができているのでは? 各プレーヤーが気持ちよさそうに演奏している姿はすばらしいし、何よりも指揮者さんが気持ちよさそうだ!(^o^)/

さてと、本日鹿児島吹奏楽連盟の代表者会議も行われて、コンクールの出演順も決定、南星は8番中7番くじをゲット、しーやんさんが順番を選ぶときには1番と8番しか残っていない・・・土曜日開催で時間的なことも考えれば8番選択となりました。よってコンクール当日のトリを勤めさせていただきます。会場中が、そして自分たちが感動できる演奏をめざします!

No(226)

--------------------------------------------------------------------------------
▼たあぼー
日記ありがとうございました・・・うっかりしてました・・・いよいよコンクールですね。今回はトリ・・たくさんのお客さんに聞いてもらえそうですね・・ ..06/19(Sat) 08:22 (227)


■…2004年 6月19日 (土).......台風接近・・・でもいい練習できました ...(たあぼー)
市文中練にて合奏練習29名参加。曲は課題曲Ⅰと自由曲「アイヴァンホー」(掲示板にてしーやんさんが公開したのでこちらも曲解禁<笑>)指揮は新山崇でした。今日は市文の駐車場がけっこう埋まってて大変でしたね・・風も強かったですし・・しかし今日も熱いいい練習ができました。課題曲はやはり冒頭の部分がもう少し安定するといいと思います。そろっていい感じのときとそろわず「あれっ?」というときとあるようです。サウンド自体は非常に寄ってきていますので,そこら辺のテンポ感などをもう少しこだわってそろえたいですね。自由曲は各場面の描写をもう少ししっかり表現できればと思います。3楽章はもっとさらわないといけませんね。
さて,次週の練習では,初めてですが,2曲通しをしてみたいと思います。何分はみだしてしまうかで自由曲のカットを考えていきたいと思います。カットについてはしないに越したことはないのですが,コンクールという以上どうしてもしなければいけません。みなさん何とぞご了解の上でよろしくお願いします。(ファミコンではぜひノーカットでしましょう!!)初の通し練習・・さてどうなるか・・・指揮者はこれからの自分自身の勉強のために秘密兵器を持ち込みます・・・では来週!

No(228)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習お疲れ様!
カットの問題・・・コンクールでは避けて通れない部分ですが、難しいですね・・・曲調を崩さずに、と言っても明らかに作曲者の意図しないカットをするわけだから無理があります。と、言っても失格はしたくないし、そうですね3楽章を思い切ってバッサリやって下さい。 ..06/24(Thu) 09:13 (229)


■…2004年 6月26日 (土).......初通し・・・ ...(たあぼー)
合奏練習35名参加。市民文化中練にて。曲はコンクール曲。指揮は新山崇でした。今日は自由曲を中心に行いました。だいぶよくなってきてはいるのですが,だんだん細かいところも詰めていかなければなりません。リズムのずれ,ハーモニーのずれ・・・いろいろと課題は多いですが,おかげさまで練習は充実しています。今日は初めて通ってみました。自分でとったビデオを見てみると,演奏が客観的に聞けていいですね。やはり通しでの合わせ練習が必要だなあと実感しました。部分部分ではできていても通ってみるとなかなかうまくいかないものです。(これはプレイヤーだけでなく,指揮者も同様なわけで・・・・)テンポの乱れ,アインザッツのずれ・・まあいろいろと感じました。ただ素晴らしいものも当然ありますよ・・・それは何か・・・ずばり演奏者の「テンション」です。来週からもがんばっていきましょうね。
それと「14分10秒」の時間をさてさてどうしていきましょう・・・カットしっかり考えなきゃ・・・当然ながらコンクールは「12分」です。バッサリいかなければはまらないようです。申し訳ないですがノーカット版はファミコンにとっておくこととして,コンクールは何とかのりきりましょう。
では来週・・・今度も与次郎です。

No(230)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習お疲れ様! すばらしい練習ができていると思います。(~_~)
ぎょ!14分10秒とは・・・2分以上ももカットしなければならないのですね、これはシンドイな~ 2分もカットしたら3楽章はなくなるのでは? (^_^;) ..06/28(Mon) 11:12 (231)


■…2004年 7月 3日 (土).......やってきました7月! ...(たあぼー)
市文中練習室にて合奏練習40名参加。曲は課題曲Ⅰとアイヴァンホー,指揮は新山崇でした。今週は40名もの参加がありました。いよいよコンクールという感じですが,南星としてはこの時期に40名を越えるのはすごいことです・・・感謝!課題曲はテンポを上げてみました。最初はびっくりされたことだと思います。突然すみませんでした。しかし録音を聞く限り,こっちの方が演奏にキレがあって非常にいい感じです。あと4回ありますので,このテンポに慣れていけばと思います。自由曲はカット版をしてみました。もう本当に苦労したカットですが,今日でなんとか時間内に入りました・・・微調整するところはないか再度チェックして,大体今日のカットでいけたらと思います。ここで吹連に一言・・・昔みたいに楽曲2曲マーチ2曲で行けばいいのになあ・・・選曲の幅、カットの是非もだいぶ違ってくるのですがねえ・・・みなさんどう思いますか・・・愚痴はこの辺にしといて・・さあ7月です。コンクールに向けていよいよ仕上げです。次回は音程に気をつかいながらしていきましょう。そうすればもっとサウンドが寄ってきます。南星のまとまったサウンドができるまでもう少しです・・・次回もがんばりましょう。
それと・・・3楽章が空中分解しないように合わせないとですね。でも南星のみなさんですから大丈夫でしょう。

No(232)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習お疲れ様!
課題曲はそれでも最近は短くなって5~6分ですが、以前は7分ぐらいの曲もあったような・・・しかもとってつけて長くしたような曲で (^_^;)
さて、カットの問題はおおむね良いんじゃないでしょうか? いろいろ細かなことをいえばきりがないのですが、時間的なことを考えれば、仕方が無いでしょう・・・打楽器はおおむね満足させていただいています。他の楽器の方には申し訳ないのですが・・・(~_~)
カットの問題とかで本日はなんとなく落ち着かない練習になってしまいましたが、次回からは集中して練習しましょうね! ..07/05(Mon) 08:54 (233)


■…2004年 7月10日 (土).......テンポ・・・反省・・・ ...(たあぼー)
谷山サザン練習室にて合奏練習35名参加。曲はコンクール曲。指揮は新山崇でした。先週決めたカットとテンポでしっかり練習できましたが・・まだまだテンポが安定しませんね・・・今日の練習・・指揮者は反省だらけでした。もう少し安定して、落ち着いた演奏ができるようにしたいと思います。走ってしまうところ,逆に少し重たい感じになってしまうところ・・次週はしっかりチェックして練習したいと思います。トゥッティの部分はだいぶいい響きも聞こえます。その分人数が少なくなるところはまだまだ安定が必要です・・・
あと3回になりました。集中してがんばっていきましょう・・・そして楽しく演奏しましょうね!ではまた次回・・市文に戻りますよ!

No(234)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
練習お疲れ様 (^.^)
そうだね・・・時間のことを考えると、なんか落ち着かない演奏になってしまうような、何も考えないで思いっきり自分のテンポでいきましょうよ! その上で時間がオーバーするなら、まだカットも必要かな? 奏者も指揮者も、あまり考えすぎないで、感情のままに「楽しくイケイケ!」 ..07/13(Tue) 15:53 (235)


■…2004年 7月17日 (土).......良くなりました・・あとは・・・ ...(たあぼー)
市文中練にて合奏練習35名参加。曲はコンクール曲。指揮は新山崇でした。さていよいよあと3回になり,みなさんの気合が高まってきたように思います。今日は出だしから先週と全然違ういい感じですすめられましたね。特にテンポ感がそろい始めてきたのはうれしかったです。アイヴァンホーは細かいところの音程が気になりますね。各パートで音程を合わせながら,しっかり意識して吹きましょうね。
さてあと2回になりました。南星らしい楽しい演奏になりつつあります。次回もがんばっていきましょうね。そうそう・・打ち上げの連絡はみなさん大丈夫かな?打ち上げもはじけますよ!!
次回は大練習室です。広いところでできますね!なるべく早く始めたいですので、みなさんよろしくお願いします。ではまた次回に・・

No(236)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
お疲れ様!
いよいよって感じですね、なかなかいい練習、演奏ができていると思います。ここまでくればあと一押し、って感じなのですが、このあと一歩がなかなか難しいものです。かなりいい感じの演奏ですが、細かく聞けばまだまだって感じの部分もあったり、安定しないのですよね・・・練習時間が取れないからかな?
でも、今年は今までの中でも最高のできですね! いろんな予感がします (^^ゞ? ..07/22(Thu) 15:00 (237)


■…2004年 7月24日 (土).......いよいよです・・・あとは・・・ ...(たあぼー)
市文大練にて合奏練習39名参加。曲はコンクール曲。指揮は新山崇でした。いよいよコンクールが1週間前になりました。いろいろありながらもここまで順調に来れたことに心よりほっとしています。演奏もすごくよくなっています。きっとコンクール当日はいい演奏ができるものと信じています。南星にとってのコンクール・・年に何回しかない団のアピールの場です。南星はこんな音楽やってます!こんな活動やってます!ということをお客さんに感じてもらえればと思います。幸い今年はトリということで、きっといつもよりたくさんのお客さんに聞いてもらえるでしょう。何よりうれしく思います。がんばりましょうというより、音楽を楽しみましょう。そしてその後は・・楽しいお酒を飲みましょう・・・(やっぱりこれが入るんだなあ・・・)
でも冗談抜きにいい演奏になっていますよ。あとは金曜日に最終チェックしましょうね。ひとつ心配だとしたら、演奏時間かな・・・今日は11分50秒(あとで計りなおしました・・)でもここは指揮者の責任において大丈夫にします・・・では金曜日に・・みなさんお仕事後大変でしょうがよろしくお願いします!!

No(238)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
お疲れ様!
土曜日も良い練習ができました。ほんとこんな感じで本番が迎えられたら良いですね!(これがなかなか厳しいのだが・・・)
音楽は3次元的な芸術だから、その時、その場所、その気分でかなり印象が違ってくると思います。今回の目標も技術的な追求よりも感動を与えられる演奏かな? 毎回思っていることですが、コンクールは結果がでてくるのでどうしてもその結果に左右されるのも事実で、それが楽しみでもあり、苦痛でもあります。コンクールに対する取り組み方も、学生と一般人は大きな違いを感じます・・・あら?この時期になるとコンクール論をどうしても論じてしまう自分もいやなのですが、30年コンクールにでても答えが見つからない、そんな魅力がコンクールにはあるのではないでしょうか?

>たあぼーさんへ
時間のことはあまり考えなくてもいいのでは、とにかく、やってはいけないことは時間ばかり気になって演奏が小さくなることだと思います。最近はストップウォッチをもった指揮者も多いようだし、(時間を確認しながら)時間を気にせず音楽することは大切なことだと思います。曲間をもっと縮めることは十分対応できると思います。団員の皆さんに徹底して、協力してもらいますよう・・・(^.^)v

では、土曜日は美味しいお酒が飲めますように・・・頑張りましょう! ..07/26(Mon) 11:26 (239)


■…2004年 7月30日 (金).......楽しく演奏しよう! ...(たあぼー)
県文化センター第1リハーサル室にて合奏練習47名(全員!)参加。曲は課題曲Ⅰ・・吹奏楽のための「風之舞」と自由曲「アイヴァンホー」指揮は新山崇でした。
今年もあっという間にコンクールがやってきました。今日の演奏は本当によかったです。南星らしい楽しい、いけいけな演奏ができているのではないでしょうか。本番は、楽しく演奏しましょうね。そして、冷たいビールを楽しく飲みましょう。さあ今年はどんな「ドラマ」が待っているのかな?今から楽しみです。

No(240)
--------------------------------------------------------------------------------



■…2004年 7月31日 (土).......意義あるコンクール ...(たあぼー)
市民文化ホール第1でコンクール本番!今回は47人の参加がありました。新山崇の指揮で課題曲 吹奏楽のための「風之舞」 自由曲 アイヴァンホーを演奏しました。今年はトリをつとめるということで、昼1時に県文化センターに集合、1時半から合奏練習を約1時間行い、市文に移動しました。5時からチューニング、そして本番でした。演奏については、非常にいい演奏だったと思います。もちろんコンクールとしてみればさまざまな課題もありましたが、何よりみなさんの音楽に対する姿勢が十分出ていた演奏でした。南星の音楽を十分にアピールできたと自負しています。南星は「社会人として音楽を楽しみ、そして追求する」楽団です。大いに楽しみ、大いに盛り上がり、自分たちの音楽をもってコンクールに参加できたと思います。バンドとしてのこれからの課題も少しずつ見えてきたような気がします。いろいろな意味で、意義あるコンクールになりました。今後、もっともっとい音楽ができるように団としてがんばっていきたいですね。結果は・・・今年は「銀賞」でした。
7時半から市文の目の前のお店で打ち上げ・・例によって盛り上がりましたよ。今回は改めて事務局長を始めとする40代の皆様方の偉大なるお姿を拝見いたしました。私なんぞまだまだアオい・・諸先輩方にはまだまだかないません。これからもついていきますぞ!!
さあ年間の前半「コンクール編」も無事終了。次回からは後半の活動「フェスティバル・ファミコン編」が始まります。みなさん楽しい演奏会になるようにがんばりましょうね。ちなみに第6回ファミコンは3月6日の予定です。
今度の練習は8月21日です。充電して、また楽しく合奏しましょう。
ではでは。

No(241)

--------------------------------------------------------------------------------
▼odaboo
お疲れ様でした。熱い1日でしたね・・・
長年音楽をやっても、何十年と楽器を吹いていても、なかなかコンクールの本番って難しいものですね・・・やはり今年は昨年の結果が気負いにも、プレッシャーにもなって個々人に乗りかかっていたようにも感じました。
でも結果は銀で良かったのかも、またこれで来年はまた頑張るぞ!って気になってくるし、いろいろ(音楽的な)問題点も浮かび上がってきたのではないでしょうか? もちろん私も、そして指揮者も含めて!(^^ゞ 頑張ろうね!

打ち上げも盛り上がりましたね! なんかよく覚えているような、いないような・・・・「ジャパーン!」で手を思いっきり突き上げて本日は腕が痛い・・・あとは、皆さんよく踊っていたような? (^_^;)

さて、夢のようなひと時が終わりました。皆さん社会人として現実の世界に帰られて、お仕事、家事など頑張りましょうね!年に一回の”緊張のお祭り”は終わりました・・・来年がまた、待ちどおしいです。新たなチャレンジです! いつもの締め言葉 南星 \(^o^)/ ..08/02(Mon) 09:20 (242)